まま部ライターめぐです!
実は先日家族に子供が産まれまして(^^)
※兄の子です
そこで、自分の産後を思い出しながら、出産祝いをピックアップ中です。
メモに残すついでに、ブログの記事にしちゃおう!という魂胆です←
出産祝いとは
出産祝いとは、その名の通り、出産のお祝いです。
母子ともに健康に出産を終えられたことのお祝いです。
なので、先に贈り物を決めたからといって産前に渡すものではありません。
出産祝いはいつまでに渡せばいいの?
一般的に言われているのは、生後7日〜生後1ヶ月の間です。
ベストタイミングは生後2〜3週間です。
私は入院中に見に来てくれた友達から出産祝いをもらい、とても嬉しかった記憶があります。
でもこのご時世だと入院中に旦那さんすら見に行けない状況が多いと思うので、おのずと退院後になると思います。
逆に、みんなにお返しをし終え、だいぶ経った後にお祝いを頂くこともありました。
嬉しいのには変わりないのですが、内祝いをまとめて注文してしまった後だったので、産後の忙しいママには内祝いを再度準備するというのが少々手間に感じてしまう部分もあると思います。
なので生後2〜3週間あたりに渡すことをオススメします(^^)
また可能であれば、お日柄の良い日に渡せるとGOODだと思います!
なかなか会いに行くスケジュールが合わない場合などは、郵送するのも一つの手だと思います♪
ただしその場合は、「後日必ず顔を見に行きたい」と思っていることをお伝えしましょう。
実際にもらって嬉しかった出産祝いは?
私が実際にもらって嬉しかった出産祝いをご紹介します!
- 食器のセット
- おくるみ
- バスタオル
- 現金
詳しく理由をご説明します(^^)/
食器セット/離乳食セット
食器のセットは離乳食が始まる頃(生後5〜6ヶ月)に必ず必要ですし、複数あっても使います!
私は2〜3人から食器セットをもらいましたが、どれも使いましたよ(^^)/
私の場合は、頂いた食器のブランドやシリーズが被りませんでしたが、もし被っていたら1セットは使わなかったかもしれません!
もし気軽に聞ける間柄でしたら、「食器セットってもう誰かからもらってるー?」と聞いてみるのもアリかもしれません!
↓人気の食器セット
おくるみ
入院中から、子供をバスタオルに包んで寝かせていたので退院後もしばらくは体温調節の苦手な赤ちゃんはおくるみやタオルで包むことになると思います。
おくるみを巻くと寝てくれるというのもよく聞きますね!
ちなみに外出するようになってもベビーカーでおくるみをかぶせてあげたり、食事中ちょっと寝かせたいという時も下に敷いたりもできます。
いろんな使い方ができるし、赤ちゃんの頃は吐き戻しやうんち漏れなども頻繁にあったので、おくるみは何枚あってもいい!と感じました。
私は一人目だったからかもしれませんが、素材もとても気になりました!
日本製がいいし、オーガニックコットンがいい、などこだわりが多く、でもそれを何枚も購入すると出費がかさむなあ・・・と。
そんな時にお祝いでいただけたら嬉しいです(^^)
バスタオル
これもおくるみと似ていて、同じような理由です!
バスタオルはおくるみ代わりにもなりますし、毎日の入浴後にも使うので消耗品です。
柔らかくて敏感な肌の赤ちゃんにかたーいバスタオルは使いたくないですよね。
ちょっといい、安全な素材でできたふわふわなバスタオルはとても重宝しました!
名入りのバスタオルも特別感があっていいと思います(^^)
現金
やっぱり現実的に言うなら、現金も嬉しいですよ←
その時に必要なものを買えますし、被らず自分で選べますし。
赤ちゃんのために貯金することも可能ですし。
予算が1万円以上なのであれば、現金を渡しちゃうのも全然アリ!と思います。
2022年/おすすめの出産祝い5選
それでは、上記もふまえて、私が今考え中の出産祝いをご紹介します!
ちなみに今回兄の子は3人目にして初の女の子です。
同じように出産祝いでお悩み中の方の役に立てば良いなあと思っています♪
【ベアフットドリームス】ブランケット
ベアフットドリームスは今は亡き3児のママが立ち上げたブランドです。
ふわふわの柔らかい素材で着心地・触り心地にこだわった商品です。
とても可愛い商品なのですが、楽天やYahooショッピングでも種類によっては在庫切れ・・・。
入荷を待っていられないor予算に余裕がある場合は、公式サイトから購入が可能です。
【Avanchy / アヴァンシー】竹のワイドプレート+スプーンセット
我が子も使っているベビー食器です。
子育ての悩みの一つに、「子供が食器をひっくり返す」という方がいらっしゃるのではないでしょうか。
このプレートには裏側に取り外しが可能な吸盤がついていて、本当に外れない!ひっくり返らない!
今2歳の我が子は生後10ヶ月の時から今現在まで使っていますが、子供自身で外せたことはありません。
ノーマルタイプとワイドタイプが売っていますが、断然ワイドタイプがおすすめです!
ある程度量が食べられるようになるとノーマルタイプでは小さいと感じるかと思います(^^)
【しかけ絵本】ふわふわうさちゃん/ふわふわわんちゃん
しかけ絵本って普通の絵本に比べて、ちょっと高いですよね笑
だから私は自分達でホイホイとたくさん買えないなーって思うので、お祝いでもらうと嬉しいです!
このふわふわわんちゃんは我が子も持っていて、2歳の今も大好きで、「これ読んで〜」と持ってきます(^^)
うさちゃんは女の子っぽいので、女の子だったらうさちゃんも欲しいな〜と思っていました!
【命名書】nameプレート
この投稿をInstagramで見る
これはInstagramで、#出産祝い と調べていたら出てきた一目惚れのnameプレートです(^^)
(掲載許可いただきました!)
販売している相川さんと少しDMでやり取りさせていただいたのですが、とても気さくで素敵な方で!
今回兄のところは命名書が不要だったのですが、自分に二人目ができたら、絶対二人分購入したいと思っています(^^)
気になる方はぜひ、DMしてみてください!
【木のおもちゃ】
こちらは名入れができる、木製の積み木です!
名前が入っていると特別感があっていいですよね(^^)
お名前の積み木は成長記録として一緒に写真に残してもかわいいですよね。
こんな出産祝いには注意!
逆にもらって少し困ったものをご紹介します!
せっかくお祝いの気持ちを込めてプレゼントしたのに、実は困っていたというのは悲しいですよね。
そうならないために、ぜひ参考にしてください!
ベビー服
もちろんもらって嬉しいんです!
ただ、頂いた服が着られる時期になっていざ着せようとすると小さかった・・・というのが多い気がします!
もしベビー服を検討中でしたら、着られる時期を考慮して、しっかりサイズ選びをすることをお勧めします!
ちなみに、新生児期とか冬場などは外出することも少ないと思うので、少し先のことや暖かくなってきた時期のことを考えて、70〜80あたりをお渡しするのがオススメです。
また、両親の普段の私服とあまりにもかけ離れたタイプだと趣味が合わなくて、あまり喜ばれない可能性もあります。
普段ママパパの好みがよくわかっている方なら、いいかもしれません(^^)/
靴下
昔は厚着させて温めるのがいいって思われていた時期もあるようですが、最近は熱がこもるのは良くないって言われますよね。
なので靴を履かない〜1歳頃までは、靴下を履かせるタイミングがあまりなくて・・・。
もらった靴下はとても可愛くて好きだったのですが、あまり使わずに終わってしまいました・・・。
スタイ
よだれがものすごく出る子もいれば、ほとんど出ない子もいるようです。
我が子は一時期まあまあ出ていて、10枚くらい持っていましたが、そのうちパタリとなくなりました。
そしてよだれが出る子の場合、吸水性が良くないと使い物にならないです!
可愛くておしゃれなスタイはよだれが出ない子しか使えないと思います(^^;)
こればっかりはその時期になってみないとわからないので、難しいな〜〜って今も思います。
かわいい・おしゃれな出産祝いが見つかるサイト
出産祝いを探すなら、下記サイトもチェックしてみてください!
ベルビー本店
おしゃれな出産祝いギフトなら出産祝いに使いたいサイトNO.1の「ベルビー本店」
韓国発で大人気のイブルと、SNSで大人気のジェリーキャットのギフトセットが、とても大好評です!
マールマール
ママたちの“あったらいいな”から生まれた、「MARLMARL(マールマール)」
実用性が高いおむつケーキを、ハイセンスなママ向けにアレンジしていて、とてもおしゃれです(^^)/
cuna select (クーナ・セレクト)
オーガニックなど敏感なベビーにも考慮された素材で、かつおしゃれな商品を扱う「cuna select (クーナ・セレクト)」
ハガブーというお座り練習のベビーチェアやオーダーメイドのせんべい座布団などママ目線で欲しい!と思う商品が数多く取り揃えられています!
まとめ
どうせなら喜んでもらえる出産祝いを渡したいですよね!
上記は私個人の意見で色々語らせてもらいましたが、感じ方は人それぞれだと思います。
ただ、頂いた側としては色々考えて気を使ってくれたんだろうなーと、どんなものでも嬉しいです(^^)
そして、喜んでほしい!という渡す側の想いはきっと、伝わっています!
たくさん書きましたが、何より一番大切なのは「おめでとう!」っていう気持ちだと思います。
この記事を読んで、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです!